2016.1.9
雪の降る寒さの中、出初式へ出席してまいりました。 消防団800人もの方々のご紹介からはしご登りまで30分間ものあいだ これまた熱いセレモニーに寒さを忘れ気持ちのさらに引き締まりました。 はしご登りの歴史は1600年頃の江戸大火後に人々を元気づけようと鳶の人が梯子でパフォーマンスをしたのが始まりなんだそうですね。 今年の安全と平和を祈って。
皆様本当におつかれさまでございました。 感謝 出村ゆかり