2021.7.16
昨日、史跡「垣ノ島遺跡」内覧会へ参加して参りました。
こちらは、紀元前7,000年〜紀元前1,000年の約6,000年間という長期に渡る定住を示し、太平洋を望む段丘上に位置する縄文時代の集落跡です。
発掘調査の結果、重要な遺跡として2011年に国の史跡に指定されております。
今年度の世界遺産登録では、ユネスコの諮問機関はいずれの候補についても「登録は適当」と勧告しており、正式な登録が大いに期待されています。
(縄文遺跡群は27日に審査が行われる予定!)
⭐︎
嬉しいニュースが待ち遠しいですね♪
⭐︎
令和3年7月16日 出村ゆかり